紫外線と手

美容|Q&A

紫外線対策に効果的な日焼け止め サンスクリーン剤の選び方とは?

 

『シミやしわになると原因と言われている”紫外線”怖いですよね?』

 

僕自身も、黒い肌にあこがれて若い時から海でバカに焼いていました。

でも、その結果・・・。

『顔や肩、背中にもシミだらけです。』

もともと、色白だったせいもありますがちょっと後悔ですね・・・。

なので、若いうちから紫外線対策をしっかりしましょう!(必ず5年後10年後にあの時しっかりしておいて良かったと思うはずです!)

 

”紫外線でシミやしわにならないようように肌を守る”ためには日焼け止め(サンスクリーン剤)は必須アイテムです!!

でも日焼け止めはスペックで選び、状況で使い分けることが大切です。

 

本記事では、紫外線対策(シミ、しわ予防)に効果的な日焼け止め サンスクリーン剤の選び方についてご紹介したいと思います。

 

紫外線対策に効果的な日焼け止め サンスクリーン剤の選び方とは?

女性の方なら良く知っているかもしれませんがサンクリーン剤にも

 

まずは、紫外線対策に効果的な

 

日焼け止め サンスクリーンの目的とは?

日焼け止め サンスクリーン剤は”肌を白くするもの”ではなく、あなたの大切なお肌を健康的に保つためのマストアイテムです。

 

おもに、日焼け止めは女性が使用するものというイメージがありますが、男性も女性と同じように日焼け止め サンスクリーン剤を使うべきだと思います。

 

日焼け止めのスペックを表しているのがSPFPAという値。

 

たくさんある種類の中からチョイスするための手がかりになります。

 

サンスクリーンのSPF50+って何?

日焼け止め

 

SPFはUVBに対する防御力の値を表したものです。

 

数字で評価しており、一般的にはSPF50以上の製品が効果的だと言われています。

 

50を超えると効果にはあまり差がなくなるので、それ以上の製品はSPF50+のように表記されます。

 

サンスクリーンPAって何?

PAはその名の通り、UVAに対する防御力を表したものです。

 

PA+は『効果がある』PA+++『非常に効果がある』って感じ。

 

従来までは、この3種類だったのが、2013年から新たにハイスペックが出現。それがPA++++で『非常が極めて高い』です。

 

以上のことから、SPF50+でなおかつPA++++を選ぶのがベストだと考えがちですが、実は効果の高いサンスクリーン剤ほどお肌の負担も増えてきます。効果が高い医薬品ほどあとで副作用が強いというのと同じです。

 

日焼け止め のサンスクリーンは、その時の状況に合わせてチョイスすることが望ましい!!

 

例えば

・平日の短時間の出勤や買い物などではーSPF10/PA+

・休日に屋外でスポーツやレジャーを楽しむならーSPF10~30/PA++以上

・夏場の海水浴や春スキー、太陽が高く登っている時間帯にゴルフなどのスポーツやレジャーをする時はSPF30~50/PA++~+++にアップグレード

・ハワイや南国でスポーツやレジャーをする場合は、最高ランクのSPF50/PA++++がおすすめ。

 

せっかくの日焼け止めも使い方を間違えると効果が半減します。

 

顔や首筋などの露出している皮膚全体にムラ無く塗り伸ばしたら、鼻や頬のように出っ張っていて紫外線を浴びやすい部分は2度塗りしましょう。

 

そして、1度塗ったら終わりじゃなく、汗や接触など剥がれ落ちていきますから、野外にいるときは2~3時間おきにこまめに塗り直しましょう。

 

使用後、日焼け止めは洗顔料などで確実に洗い落とします。日焼け止めが少しでもお肌に残っていると刺激になり、肌トラブルを引き起こす場合があります。

 

とくに、汗や水に強いウォータープルーフタイプは使用後に落としにくいのでしっかり落としましょう!!「

 

◆あと、紫外線がきつい時に忘れてはいけないのが髪です。

髪にもヘアークリームなどをつけて髪をコーティングし、紫外線から守ることを忘れずに!!

 

まとめ

今は、10年前より紫外線の量が半端なく強いです。

 

春でも、天気の良い日に紫外線を浴びると肌がジリジリ、ピリピリと焼かれている感じがしますからね。

 

なので、日焼け止めサンスクリーン剤は、夏だけではなく春くらいから必ずしましょう!!

あわせて読んで欲しいCONTENTS"

-美容|Q&A