悩み
・いつまでも綺麗な肌を保ちたい!
・実年齢よりも若く見られたい!
・肌の老化を少しでも遅らせたい!
・いつまでも若々しくいるために一つだけサプリメントを選ぶなら何がいいのかな?
こんな悩みを解消します。
本記事の内容
・人間はなぜ老化するのか?その原因。
・老化を遅らせ肌も身体も若々しくいるために必要なこと。
・身体やお肌の老化防止に一つだけサプリメントを選ぶなら何が良い?
女性なら誰しも美容に良いサプリメントのひとつやふたつはきっと飲んでいるかと思います。
でも、『プラセンタ』や『コラーゲン』『コエンザイムQ10』などいろいろ飲んでいたら、お金がいくらあっても足りないですよね?
そこで、肌の老化予防に出来るだけお金をかけずにサプリメントを1つ選ぶならどれが1番良いのかをご紹介します。
ちょっとその前に!!
僕たちが普段から健康維持・アンチエイジングなどの目的で飲んでいるサプリメントには2種類に分類されるって知っていますか?
まずは、そこからご説明していきますね。
ベースサプリメントとオプショナル・サプリメントの違いを知ろう!
基本的には『ベース・サプリメント』と『オプショナル・サプリメント』に大別される。
ベースサプリメントはビタミンやミネラルなどの必須栄養素が中心。
一般的にはマルチ・ビタミンやミネラルとして販売されているタイプだ。
オプショナル・サプリメントはコエンザイムQ10やαーリポ酸、L-カルチニンなどの、目的に合わせて摂るタイプ。
ほとんどの女性が特に注目しているのは、この”オプショナル・サプリメント”だろう!
しかし、栄養の土台となるベース・サプリメントを摂った上で、目的にあったオプショナル・サプリメントを摂る方がはるかに効果が出るそうです。
肌の老化防止にたった一つサプリを選ぶとしたら何が良い?
肌の老化を少しでも遅らせたいなら細胞の外、細胞膜、細胞の中に効くサプリメントを摂取しよう。
◎細胞の外に効くのはビタミンC(ベース・サプリメント)
◎細胞膜に効くのがビタミンE(ベース・サプリメント)
◎細胞の中に効くのがコエンザイムQ10とαーリポ酸(オプショナル・サプリメント)です。
理想としてはすべて摂ることがベターなのだが、なんせお金がかかる。
独身ならともかく、一般の主婦ではなかなか自分にお金をかけてられないのが現実でしょう。
そこで、お肌や健康のために一つだけ選ぶとしたら?
『ビタミンC』です。
細胞の外を活性酸素などから守れば、細胞膜や細胞の中も、ある程度は守れる。
健康維持にならビタミンCは1日2000mg(レモン100個分)は必要!!
老化を阻止するなら4000mg(レモン200個)分が必要!!
以前はビタミンCを大量に摂りすぎると、尿路結石や腎臓結石ができやすくなると言われてましたが、血液が弱アルカリ性の状態ならば結石はできにくい。
酸性になるとできやすくなるが、普通の食生活を送り、1日4000mgぐらいなら問題はないらしい。
健康な人なら『ビタミンCは6000mg=6gくらい摂っても大丈夫!!』だということです。
ビタミンCは、1度に大量に摂らずに朝、昼、晩と3回くらいに分け、食後に摂るようにすること。
ビタミンCドリンクやサプリメント、フルーツなども一緒に摂ると効果的です。
まとめ
いつまでも若々しい美肌を目指すなら細胞の外、細胞膜、細胞の中に効くサプリメントを摂取しよう。
サプリメントは、長く飲むことで5年後10年後に結果が出ます。
『サプリメントを飲むことによって、あなたの友人や会社の同僚からいつも若いわね~全然歳をとらないね!』なんて言われるようになりますよ。
なので、5年後も今と変わらず若々しいお肌をと持つためにも継続的にサプリメントを飲んでみることをおすすめします。
◎細胞の外に効くのはビタミンC(ベース・サプリメント)
◎細胞膜に効くのがビタミンE(ベース・サプリメント)
◎細胞の中に効くのがコエンザイムQ10とαーリポ酸(オプショナル・サプリメント)