身体やお肌の老化を防ぐ(アンチエイジング)サプリメントを中心に美容と健康、女性の体調不良にも欠かせない基本サプリとハーブサプリの選び方とは?普段の食事で摂りきれない成分も多いのでサプリを上手に活用しましょう!!
年齢を重ねるとともに、『肌つやの低下、シミ、しわ、たるみなどの老化』の悩みはつきません。
肌の老化の原因について
老化は”活性酸素”によって細胞がダメージを受けるて起こるものです。
”老化”とは単に年を重ねることではなく、からだが活性酸素によって酸化すること。釘が酸化すると錆びてボロボロになるように、肌細胞も活性酸素によって酸化してしまうのです。
活性酸素は、体内に取り込まれた酸素が変化したもので、ストレス、紫外線、喫煙、食品添加物、排気ガスなどの影響で増加すると言われています。
こんな老化の元凶である活性酸素を撃退してくれる強い味方が”抗酸化成分”。
過剰な活性酸素の働きを阻害して細胞や組織を守ります。代表的な抗酸化成分には、ビタミンC、ビタミンE、グルタチオン、リポ酸、コエンザイムQ10のように、体内でチームを組んで活性酸素と闘う物質がある。
これらは、もともと体内にある成分ですがそれだけでは間に合いません。そこで吸収されやすいサプリメントで補給することが大切です。これらは単体より一緒に摂ることで互いに助け合い、パワーを強めます。
この『抗酸化チーム』の得意技は『再生!』。
これら抗酸化物質と活性酸素が体内で出合うと、抗酸化物質がやっかいな活性酸素を消去し、細胞を再生するのです。
代表的抗酸化物質ビタミンEは活性酸素と闘ったあと、ビタミンCやコエンザイムQ10によって抗酸化可能なビタミンEに再生されます。
また、リポ酸はビタミンE、C、コエンザイムQ10を再生させる・・・というように、チームの中でリサイクルし合い老化から救ってくれます。
それと、抗酸化チームを全面的にサポートしてくれる物質もあります。それは『ピクノジェノール』『大豆イソフラボン』といった抗酸化フラボノイドです。
ビタミンCとEは老化防止にとって代表的な抗酸化成分ですが、
今注目したいのは、コエンザイムQ10と強力フラボノイドのピクノジェノールです!
美肌や女性の体調不良アンチエイジングのためのサプリメント
ピクノジェノールの特徴
◎生理痛、肩こり、シミ、しわ対策におすすめ。
フランス海岸の松の樹皮から抽出される成分で、40種類以上のフラボノイドや有機酸が含まれています。ビタミンCの再生、ビタミンEの活性化を促す。
優れた鎮痛作用、抗炎症作用、末梢血管拡張作用があり、うっ血による痛みを改善、子宮内膜症などの重い生理痛、肩こり、慢性疲労、シミ、しわ対策として注目されています。
コラーゲンを老化から守り、アレルギーを抑える働きもある。フランスでは、その抗炎症作用と毛細血管を強化する作用から静脈瘤(じょうみゃくりゅう)改善のための一般医薬品として使用されています。
コエンザイムQ10の特徴
◎新陳代謝を活発にして肌を若返らせるのにおすすめ。
別名『ユビキノン』。ビタミンEの強力なサポーターとしての役割と、体内でエネルギーを生み出し、新陳代謝を活発にさせる働きがあります。
細胞を若返らせ、紫外線から守り、疲れ、冷え、太りやすさ、肌のつやが悪い、シミ、しわなどに効果を発揮する。コエンザイムQ10は、ほとんど細胞に含まれているのですが、残念ながら加齢とともに減っていきます。
食物では1日に必要な目安量100mgを摂ろうするとイワシ20尾、ブロッコリー12kg摂らないと必要量を確保できません。
さすがに、食べて摂取するのは、無理でしょう(笑)
やはり、サプリメントで摂ることが得策であろう!