
・海外旅行・国内旅行に持っていく持ち運びできるおすすめコンパクトサイズのトラベルセットシャンプーを探しています。
・スポーツジムで邪魔にならない持ち運びに便利なおすすめのシャンプー&トリートメントセットはどれ?
・スーパー銭湯・天然温泉などで使うおすすめのコンパクトサイズのシャンプー&トリートメントってありますか?
・会社で出張が多くて…。出張の時におすすめのシャンプーってどんなものが良いですか?
こんな悩みを解決します。
『スポーツジム・スーパー銭湯・旅行先・出張先のビジネスホテルなどで備え付けのシャンプーをしたら髪がガシガシ・ゴワゴワになってしまった経験はありませんか?』

実際、僕も経験したことあります。洗った後、髪が軋んでガシガシになって、しばらくは髪が落ち着かず後で大変な思いをしました。
とくに、【ハイトーンのヘアカラーを繰り返した髪やブリーチをしている髪、パーマをかけている髪】などは注意が必要です。
なので、自分の髪質に合ったシャンプー&トリートメントを持参しましょう!
また、サイズも選び持ちに邪魔にならないものを選びましょう!
スーパー銭湯やスポーツジム・海外旅行先のホテルや国内旅館・ホテルなどに備え付けのシャンプー&リンスって一般向けなものが多く、とくに品質や髪質にこだわっている所は少ないと思います。
『たった1回のシャンプーしただけなのに髪が軋んだり髪がゴワゴワ・指が通らない…。』なんて事態になってしまうのはそれが原因です。
普段から髪に気を使い自分の髪質に合ったシャンプーやトリートメントを使っているのに、こんなことになってしまったらテンションが下がってしまいますよね(´;ω;`)ウッ…
そこで今回は、海外/国内旅行・スポーツジム・銭湯に持ち運びに便利で尚且つ良質なおすすめのトラベルセットシャンプー&トリートメントをご紹介します。
旅行用・スポーツジム用・お風呂用トラベルセットシャンプーの選び方
ポイント3つ
行く場所で選ぶ
髪質で選ぶ
コスパで選ぶ
持ち運びに便利なトラベルセットシャンプーを選ぶ基準としてこの3つを押さえておけばOK!!
トラベルセットシャンプーは行く場所で選ぶ!
海外旅行向けトラベルシャンプーの選び方!
海外旅行に行く場合は、水質にも注意が必要です。
ヨーロッパや北アメリカなど硬水のところが多いですが日本は軟水。
ミネラルの含有量が多い硬水で髪を洗うと泡立ちが悪くパサついたりごわいたり、べたついたりすることもあります。
これは、ミネラルが髪に付着したまま残ってしまうことが原因で、髪だけではなく頭皮も乾燥するなどトラブルが起こりやすくなります。
一般的に硬水とシャンプーは相性が悪く、洗髪を繰り返すと日常的なパサつき、ゴワつきの原因になりやすい。
現地が硬水の場合は、硬水でも洗いやすいのシャンプーやコンディショナーを選ぶようにしましょう。
天然温泉・スーパー銭湯向けトラベルセットシャンプーの選び方
天然温泉・スーパー銭湯などであれば、温泉成分の硫黄などの水蒸気の影響で髪がきしんだりゴワつくなどしやすくなったりします。
そんな時は弱酸性のアミノ酸シャンプーを選びましょう。
髪のきしみを抑えヘアカラーをしている場合は色落ちも防止してくれます。
スポーツジム向けトラベルシャンプーの選び方
スポーツジムであれば、身体を動かした後なので汗の匂いや頭皮の匂いを抑え洗った後のスッキリ感が得られるシャンプーなどがおすすめです。
ただし、女性の場合はヘアカラーやパーマをしている方が多いのでスッキリ系のシャンプーは向いていないかも。
運動後の汗で髪が軋んだり、髪がダメージを受けやすい状態なのでできれば、弱酸性のアミノ酸系カラーケアシャンプーを使った方が良いでしょう。
出張先・ビジネスホテル向けシャンプーの選び方
出張先などであれば、ビジネスホテルを利用する人も多いでしょう。
ビジネスホテルなどに備えつけのシャンプーなどは、比較的安価なシャンプーやリンスを設置しているところが多いのではないでしょうか。
長く滞在するのであれば、多少なりとも髪への影響がなくもありません。
なので、滞在期間に合わせてシャンプーの質やサイズ選びも重要になってきます。
1週間以上の滞在ならば、自分の目的に合ったシャンプーを選び大き目サイズのものを選ぶと良いでしょう!
トラベルセットシャンプーは髪質・頭皮に合わて選ぶ!
シャンプーを選ぶときは、普段から自宅で使っている目的に合ったシャンプーを選ぶことが大切です。
例えば、頭皮ケア用シャンプーを使っている人もいれば、カラーケア用のシャンプーを使っている人、または、オーガニック系のシャンプーを使っている人など、男性と女性でもシャンプーの選び方は変わってきます。
なので、普段から自分が使っている目的に合ったシャンプーを選ぶことです!
トラベルセットシャンプーはコスパで選ぶ!
トラベルセットシャンプーはコスパで選ぶ!
旅行の日数によって個別包装かボトルタイプかを選ぶと良いのですが、断然ボトルタイプの方がお得です。
1泊や2泊などの短期の旅行であれば個別包装タイプのものやコンパクトサイズのシャンプーで十分でしょう。
ですが、3泊や4泊や1週間以上の少し長めの旅行であれば少し大きめボトルタイプの方がお得です。
旅行・ジム・銭湯・出張先におすすめ持ち運びに便利!おすすめの人気シャンプー5選!
ニーズ別におすすめの良質なシャンプー&トリートメントをご紹介します。
自分の目的に合ったものを選んでね!
海外旅行向け硬水用のおすすめシャンプー&トリートメント
海外旅行向けのシャンプーをお探しならこちらがおすすめ!
■ 商品名
GLOBAL TRAVEL グローバル トラベル シャンプー & トリートメント 旅行用 トラベルセット
おすすめ旅行用シャンプー第1位旅行メディアサイト『Travel Book』が紹介する「おすすめ旅行用シャンプー15選☆人気ランキング」で第1位を獲得しました。
ベストビューティーアワード2020上半期受賞。
美容ファッション誌『ar』6月号で紹介されました。
ライフスタイル誌『Poco'ce』4月号で紹介されました。
■ 内容量
シャンプー 90ml
トリートメント 90g
■ 使用方法
<シャンプー> 二度洗いは推奨しておりません。一度の洗浄で保湿成分が髪に吸着する設計になっているため、二度洗いをすると保湿成分が洗い流され、すすぎの際に軋みが生じる場合がございます。
ヘアセット剤等を付けている場合はお湯で予洗いをしっかり行い、多めの量で洗髪することを推奨します。
<トリートメント> 髪に塗布する前に、トリートメントが均一に透明になるまで両手の手の平でよくなじませることで、ムラなく仕上がります。
\ 最安値を見てみる!/
パーマヘアケア・カラーヘアケアシャンプーにこだわる人向けシャンプー&トリートメント
ヘアカラー毛・ブリーチ毛・パーマヘア用のシャンプーをお探しならこちらがおすすめ!
■ 商品名
【ミルボン】ウィローリュクスシャンプー&トリートメント
シャンプー 50ml
トリートメント 50g
■ 使用方法
シャンプー 手の平に取り、充分に泡立ててから濡れた毛髪に塗布し、頭皮を中心に指先でマッサージするように洗います。
全体洗い終わったら充分にすすいでください。
シャンプー後、水分をとり トリートメントを根元付近は避け毛髪全体に塗布し、毛先をもみこみます。
その後、軽くお湯ですすいでください。
\(^o^)/ 最安値を見てみる!/
【女性用】エイジングケア・ 頭皮ケアシャンプーにこだわる人向けのおすすめのシャンプー&トリートメント
頭皮ケア・エイジングケアシャンプーをお探しならこちらがおすすめ!
■ 商品名
【ミルボン】プラーミア ヘアセラムM ヘアセラムF インフェノム
年齢を重ね、変化する髪と地肌。
ボリュームも、まとまりも、ダメージも、地肌から毛先までのさまざまな違和感をポジティブな気持ちで解決するシャンプー&トリートメントです。
■ 内容量
シャンプー 50ml
トリートメント 50g
■ 使用方法
【シャンプーの使用法】
使用量の目安:約6ml(500円玉2枚分) 1.予洗いの後、毛先まで泡をいきわたらせます。 2.頭頂部・ネープ・耳まわりをしっかりと洗い、その後洗い流します。
【トリートメント 使用方法】 使用量の目安:約6g(500円玉2枚分) 1.シャンプー後、軽く水分をふきとり、毛先を中心にもみこむように塗布します。 2.洗い流しがないようにていねいにすすぎます。
シャンプー 手の平に取り、充分に泡立ててから濡れた毛髪に塗布し、頭皮を中心に指先でマッサージするように洗います。
全体洗い終わったら充分にすすいでください。
\(^o^)/ 最安値を見てみる!/
\(^o^)/ 最安値を見てみる!/
ノンシリコン・オーガニック系シャンプーにこだわる人向けおすすめのシャンプー&コンディショナー
オーガニックシャンプーをお探しならこちらがおすすめ!
■ 商品名
ひさだアートインダストリー オーガニックシャンプー コンディショナートライアルパウチ
京都で創業120年のサロン「ひさだアートインダストリー」がお客様の声と長年の智恵で作り出したシャンプーです。
シリコンやオイルに出来るだけ頼らず「自然で軽い仕上がり」を叶えるために必要なものだけを厳選し、調整を繰り返し配合しました。
■ 内容量
オーガニックシャンプー 10ml
コンディショナー 10ml
■ 使用方法
シャンプー 手の平に取り、充分に泡立ててから濡れた毛髪に塗布し、頭皮を中心に指先でマッサージするように洗います。
全体洗い終わったら充分にすすいでください。
シャンプー後、水分をとり コンディショナーを根元付近は避け毛髪全体に塗布し、毛先をもみこみます。
その後、軽くお湯ですすいでください。
\(^o^)/ 最安値を見てみる!/
\(^o^)/ 最安値を見てみる!/
【メンズ用】頭皮ケア・育毛シャンプーにこだわる人向けおすすめのシャンプー&トリートメント
男性用頭皮ケア・育毛シャンプーをお探しならこちらがおすすめ!
■ 商品名
CHAPUP SHAMPOO(チャップアップ シャンプー)
男性用 スカルプ ケア (ノンシリコン オーガニック アミノ酸 系)
- 無添加・天然成分にこだわり、洗髪するたびに健康な頭皮環境を保ちます。黒髪 カラーリングした髪 白髪 、どんな髪にもお使いいただけます!
■ 内容量
CHAPUP SHAMPOO 300ml
■ 使用方法
チャップアップシャンプーをつける前に髪と地肌を十分にすすぎます。
まんべんなくすすいだら、1プッシュ分を手に取り、よく泡立てながら地肌を優しくマッサージするように揉んでいきます。
泡をつけたまま、1~2分そのままにして頭皮と髪を泡パックしましょう。 時間が過ぎたら、泡をしっかりと洗い流します
\(^o^)/ 最安値を見てみる!/
まとめ
旅行・スポーツジム・スーパー銭湯などの外出先でも綺麗な髪をストレスなく過ごしたいものです。
普段から使用してるものと違うシャンプーを使うことで頭皮や髪に余計なストレスを与えないように気をつけましょう!
いつも髪をきれいに保つためには、自分の髪に合ったシャンプー選びがとても重要です!
ぜひ、参考にしてみてくださいね!