はてな
『ヘアカラー(カラーリング)やパーマなどで傷んだ髪を集中トリートメントやヘアパックをすると髪が治るのかな・・・?』
1度、傷んだ髪をなんとか元に戻したいけど、トリートメントやヘアパックなどを集中的にしたら髪が元に戻るのか知りたい!
”傷んだ髪にトリートメントで集中補修~!?”とか言ってるテレビのCMありますよね?
基本的に一度、パーマやヘアカラー縮毛矯正、デジタルパーマなどで損傷を受けた髪は元に戻らない。
あくまでも、傷んだ髪を傷んでないように誤魔化すための成分が入っているだけなんです。
contents
傷んだ髪にトリートメントやヘアパックしたらが治る?
ぶっちゃけ、ヘアカラーやパーマで『1度傷んだ髪は元には戻らない!』
いきなり、結論から言っちゃいましたが(笑)・・・・
しかし、まったく効果が無いわけではないのです。
何もしないよりは全然効果はあるということです!
傷んだ髪に集中トリートメントやヘアパックをすることでのメリット
ヘアカラー、パーマなどでダメージを受けた髪の毛であっても、トリートメントやヘアパックを使うことでのメリットがあります。
ポイント
◎指通りがよくなることで、摩擦が無くなりブローがしやすくなる。
◎髪のツヤが出やすくなる
◎髪の毛がコーティングされることでドライヤーなどの熱から髪を守る。
などなど・・・
よく、誤解されやすいのがお客さまの中には美容院でトリートメントをすれば以下のようになると思っている方がいらっしゃいます。
ポイント
◎劇的に髪が補修される、傷みが治る
◎髪の毛のキューティクルが復活する
◎髪の毛本来の健康が戻る
ということはあり得ません。
ポイント
トリートメントやヘアパックの役割は
◎あくまで今よりダメージを進行させにくくする。
◎あくまで現状維持。なるべくそれ以上損傷を進まないようにする。
嘘~?って言われるかも知れませんが
『髪は、私たちが生まれた瞬間から何もしなくてもダメージは進行してるんですよ。』
例えば、『紫外線、シャンプー、水にぬれている状態、ドライヤーの熱、タオルドライ』などさまざまな場面でも髪の損傷は進んでいるのです。
とくにパーマやカラーリングなどはこの損傷度をかなり進ませるものに当たります。
ホット系のパーマ(デジタルパーマや縮毛矯正)などは髪の損傷度が激しくなりやすいです。
これを理解した上でいかに髪に気を使い、損傷を進ませないためにはまずは、シャンプーを自分に合ったものを使うこと。
毎日、トリートンメントやヘアパックをすることは必然になってくるわけです。
参考記事
シャンプー、トリートメントやヘアパックなら何でもいいわけではありません。
参考記事
シャンプー&トリートメントは美容院と市販のものどっちが良い?違いは?
『皆さんは、ヘアカラーやパーマって必ず美容院でしますよね?』
私たちが、普段からサロンで使用しているパーマやヘアカラーの商材は美容室専売のメーカーが作っています。
ということは、私たちがお客さまに使用している商材に合わせて、美容メーカーはアフターケアにより優れたシャンプー、トリートメントやヘアパックを提供しています。
金額的に言ってしまえば、市販のシャンプーやトリートメントと比べてかなり高価なものになりますが、必ず金額以上の効果を感じていただけると思います。
機会がありましたら、今あなたが通っている美容院のシャンプーやトリートメントを使ってみて下さい。
『その使いこごちの違いに恐らくショックを受けると思います(笑)』
あと、美容院のメニューにあるトリートメントをしてみるのも髪のダメージを今以上進行させない為にも良い方法だと思います。
『2,3週間に一度、美容院でトリートメント』をしてみて下さい。効果テキメンです。
お家などでするトリートメントとは違い美容院でするトリートメントは手触りや艶、サラサラ感が2週間から3週間もちますからね。
なかなか忙しくて美容院行けないという方には、サロン専売品の集中ヘアパックをご紹介します!
自宅でいながら≪サロンでトリートメントするのと同じくらいの効果≫があります。
是非、試してみては?
傷んだ髪にお勧めのシャンプー&トリートメント
一度、パーマやヘアカラーなどで傷んだ髪に最適なシャンプー&トリートメントです!!
カラーやパーマが以外で髪が傷んでしまう原因の一つにシャンプーがあげられます。
洗浄力の強いシャンプーを使っているなら要注意です!
≪たかがシャンプーされどシャンプー≫とは思われがちですが、シャンプーひとつで髪質が全然変わることも事実です!!
これは、使ってみて初めて体感できるかと思いますね。
特にカラーリングのした髪やパーマをかけている方にお勧めです!
”洗い上りもツルツル、サラサラ!!
”髪のきしみやごわつきが無くなります。
カラーの色落ち防止にもなります!!
是非、1度お試しください。
まとめ
パーマやヘアカラーなどで傷んでしまった髪をしっかりケアするためには、、ちゃんと自分の髪の状態に合ったシャンプーやトリートメント、集中トリートメントパックなどで毎日ケアすることで1か月、2か月先に髪の状態が全く変わってきます。
コレ、本当です!
いつも、綺麗な髪の状態をキープするのは難しいけど、普段のホームケア次第で髪のダメージを今以上進まないようにできたり手触りや櫛通り、艶感などを取り戻せる可能性が高いですよ。