悩み
・セルフで白髪染めヘアマニキュアをしてもすぐに色落ちしてしまう…。
・市販の白髪染めヘアマニキュアをしても長持ちしない…。
・白髪染めヘアマニキュアをできるだけ長持ちさせる方法が知りたい…。
市販のヘアマニキュアをしている方に非常に多い悩みですね。
せっかく、ヘアマニキュアを購入してもしっかり白髪がカバーできていなかったり、すぐに色落ちしてしまうようではただのお金の無駄です。

今回は、そんな悩みをすべて解決する3つの方法について、美容師歴30年の僕が解説したいと思います。
ちなみに、ヘアカラー全般・ヘアマニキュアにおいては超ベテランなので安心して最後まで読み進めてくださいね♪
市販の白髪染めヘアマニキュアを長持ちさせる3つの方法
ポイント
1:ヘアマニキュア前はしっかり髪についた汚れを落としてしっかり乾かす!
2:ヘアマニキュア色落ち防止シャンプーを使う!
3:プロが使っているヘアマニキュアを使う!
それでは、ひとつずつ解説していきますね!
1:ヘアマニキュア前はしっかり髪についた汚れを落としてしっかり乾かす!
市販のヘアマニキュアを使ってするときは、髪についたスタイリング剤や髪についている脂分をシャンプーでしっかり落としておくことが重要です。
なぜなら、ヘアマニキュアは髪の表面に吸着するものなので、スタイリング剤や余計な脂分が髪に残っているとしっかり吸着しません。
なので、少し洗浄力の強めのシャンプーでしっかり汚れを落としてから、髪をしっかり乾かしてからヘアマニキュアをしましょう。
ヘアマニキュア前のおすすめシャンプー
ノンシリコンなのにしっとり潤いのある髪とサラサラと風になびく髪になる。
» シリーズ最高峰《BOTANIST プレミアムラインセット》
2:ヘアマニキュア色落ち防止シャンプーを使う!
ヘアマニキュアは、ヘアカラーと違い、髪の表面に吸着しているだけなのでシャンプーを繰り返す度に色落ちします。
とくに市販のヘアマニキュアはもともと色持ちが悪いので市販のシャンプーの使うことでさらに色落ちが進み長持ちしません。
なので、髪に優しくて負担の少ない弱酸性のアミノ酸シャンプーを使いましょう♪
たったそれだけでヘアマニキュアを長持ちさせることができます。
おすすめの記事
3:プロが使っているヘアマニキュアを使う!
市販のヘアマニキュアは、素人の方でも簡単に染めれるように作られています。そのぶん色持ちが悪く長持ちしません。
その一方で、僕たち美容師が使用してるヘアマニキュアは、プロ仕様で作られているので色持ちもよくほとんど色落ちしません。
なので、ヘアマニキュアを選ぶならプロが使っているものを選びましょう♪
ただし、色持ち・長持ちするぶん頭皮や顔など皮膚についてしまうとなかなかとれないというデメリットもあるので注意が必要です!
プロが選んだヘアマニキュアを使用することで『白髪をしっかりカバーしながらも艶やハリのあるツルツルとした手触り』が長持ちします。
おすすめの記事
まとめ
白髪染めヘアマニキュアを長持ちさせる方法は3つ
ポイント
1:ヘアマニキュア前はしっかり髪についた汚れを落としてしっかり乾かす!
2:プロが使っているヘアマニキュアを使う!
3:シャンプーをカラーケアに特化したシャンプーに変える!
髪の艶感・色持ち・色落ちのすべてにおいて、市販のヘアマニキュアとプロが使っているヘアマニキュアとでは比較にならないクオリティーです。
気になる値段の方もさほどかわらないので、是非一度体験してほしいですね♪
ヘアマニキュアをした後は、カラーケアシャンプーを使ってメンテナンスをすればもう完璧ですね。