- HOME >
- naru
naru

美容師キャリア30年。現在は東大阪市で【美容室Mazy】を経営。 パーマやヘアカラーその他、髪に関して悩みや疑問を解決します! また、女性・男性向けの美容関連商品や女性特有の身体の不調などに関しての悩みをサポートする情報を発信するブログ!
可愛い息子(男子)を『カッコよくイケメン・ヘアーにしてあげたい!』と思っているお母さんはけっこう多いのではないでしょうか?では、メンズ(男の子)の美容院デビューはいつ頃が多いのでしょうか? 『子供さんのカットの美容院デビューは何歳くらいが多いのか!?』 近頃は、メンズ(男子)でも理容院(床屋さん)ではなく、美容院でカットやパーマ、ヘアカラーするのは当たり前になってきました。 参考記事 男性客が理容院ではなく美容院に来るようになった理由とは? 女の子は、小さいときか ...
こんな悩みを解決します。 結論からいってしまうと 美容院のヘアマニキュアなら白髪が目立ってくる1か月半から2か月程度の頻度や間隔で良い。 市販のヘアマニキュアなら3週間に1度の頻度・間隔で良い。 なぜなら、美容院のヘアマニキュアは色落ちが少なく1度染めた部分は半永久的に色持ちしますが、市販のヘアマニキュアは素人の方でも簡単に施術できるように作られているため早ければ2,3週間で色落ちするから。 なので、ヘアマニキュアをする頻度を減らしたい方やできるだけ ...
美容師さんがパーマを巻くときに使っている、白い紙見たいな物とロッドを巻き終わった時に、ゴムとロッドの間に棒みたい物を刺していますよね?何のために使うのでしょう?パーマの時に使用する小道具と用途について紹介したいと思います。 パーマをかける時に、美容師さんがどんなものを使ってパーマをかけているんだろうと・・・? 気になったこともあるかと思います。 今回は、皆さんが美容院でよく目にしている、美容師さんがパーマをかける時に使うアイテムについて説明したいと思います。 パー ...
『美容院でお客さんから嫌われる美容師とは?どんな人どんなタイプ?』 私たち美容師が良かれと思ってやっていることが、お客さまにとっては良いとは限らないって話!! ネットで見つけたアンケートを見てびっくりしました。 『お客さんが苦手な美容師のタイプはこんな感じでした!!』 Q.苦手な美容師のタイプを教えてください(複数回答) お客さんが苦手と思う美容師についてのアンケートでランキングが掲載されていました。 1位:よく話す美容師が苦手。 約半 ...
『美容師に聞きたいこと、知りたいこと、教えてほしいこと』のまとめ。ガールズチャンネルってサイトの書き込みには、美容師に向けて沢山の質問がされているがそこに質問に対して答える美容師がいないため、代わりに私が答えます。 ガールズチャンネル ってサイトに一般の方から美容師に向けての、いろんな質問が載っていましたが、それに対する美容師からの答えがなかったので勝手に私が答えちゃいますね。 だって、質問ばっかり載っているが、それに対しての返答が無ければ意味が無いですからね(笑)   ...
『103万円の壁』『106万円の壁』と言われる『配偶者控除』の年収の上限が、150万円に上げられることに決定になりましたが、実際問題、パートで主婦が150万稼ぐと得なのか?損なのか?どのくらい稼ぐ方が良いのかを説明します!! 『働く主婦の方のためにまとめてみました。』 現在、主婦の方でパートでお勤めをされている方には、この150万円まで配偶者控除が受けられるという話は『とてもありがたい!』と思っている方も多いはず。 しかし、本当にそれがありがたい話なのかを理解してからにした方が ...
『髪を早く伸ばしたいと思っているとき、早く伸びる方法があれば知りたいですよね?』 巷では美容院で毛先を切った方が髪が伸びやすいとか、切らない方が早く伸びるといった情報がありますが、実際のところは、どちらが早く髪が伸びるのか? 現役美容師が教えちゃいます! 髪を早く伸ばしたいと思っているけど、毛先の痛みが気になるしカットした方が早く伸びるのかな・・・? どっちなんだろう・・・。 と悩んでいる方に髪を早く伸ばすならカットした方が早く伸びるのか?切らない方が良いのか?に ...
こんな悩みを解決します! 10代、20代や30代(女性・男性)の方で白髪がちらほらとまばらに目立ち始めた方! こういう時って、『白髪染め』をした方が良いのか、『おしゃれ染め』でもまだ大丈夫なのか悩んでしまいますよね? そこで今回は、ちらほら、まばらにある白髪を上手くカバーする方法をいくつかご紹介します!! 10代の方で白髪がまばらにある(少量)場合の白髪をカバーする対処法! 若いうちから、少しの白髪があるからといって、白髪 ...
こんな悩みを解決します。 歳を取とっておじいちゃん、おばあちゃんになれば誰もが髪全体が真っ白になると思っている方多いのではないかな? 実は、髪全体が真っ白になる方は意外に少ないってこと!! なぜなら、美容師を30年間やってきて髪全体が真っ白のおじいちゃんやおばあちゃんはほんのひと握りしかいないからです。 そこで、今回は、髪全体が白髪になりやすい人となりにくい人ってどんな違いがあるのかについてご紹介します♪ 本記事を最後まで読むことで、白髪になりやすい人なりにくい人 ...
こんな悩みを解決します。 美容院で綺麗に白髪染めをしたのに、お家へ帰って鏡でフェイスラインをよく見てみると『前髪の生え際やこめかみ、もみあげの辺りがちゃんと染まっていない!』って経験ありますよね? カラー後は、ちゃんと染まっていたはずなのに2、3日ですぐに『こめかみやもみあげのカラーが色落ちしてしまう…。』って方結構多いです。 本記事を最後まで読むことで気になるこめかみやもみあげの白髪を確実に染めることができますよ(^^♪ 白髪染めして ...
美容院でカットが下手な美容師さんにカットされてしまって こんな時、何とか落ち着かせたり収まるようにする方法はあれば知りたいですよね。 結論から先に言ってしまうと 『もう1度、カットの上手な美容師さんに切り直してもらうしかありません!』 カットというのは、ヘアスタイルを作っていく上でとても重要な技術になります。 でも、カットの仕方やカットラインの繋がりの精度によってお手入れがやりにくいとか、髪が落ち着かずまとまらないといったことが起きます。   ...