naru

zeppet アイコン

美容師キャリア30年。現在は東大阪市で【美容室Mazy】を経営。 パーマやヘアカラーその他、髪に関して悩みや疑問を解決します! また、女性・男性向けの美容関連商品や女性特有の身体の不調などに関しての悩みをサポートする情報を発信するブログ!

白髪を気にしている女性

2025/8/18

髪は季節によって生え変わるのか?

髪は、1度抜けるとどれぐらいで生えてくるのか知ってますか?動物のように季節によって生え変わるのでしょうか?   季節によって人間の髪も生え変わるのか ウサギなど冬毛のように、人の髪が季節の変わり目で一気に生え変わることはありません!人間の髪は、実はひとつの毛穴から3本ぐらい生えているのはご存知でしょうか?   1本が生まれたての髪。1本が成長期の髪、そしてもう1本が成長を止めている髪になります。成長を止めた髪が抜けるころには、すでに新しい髪の種が生まれているというサイクルになんですね。 ...

櫛とハサミ

2025/8/18

カットした後でもトリートメントはした方が良い?どんなケアが必要?

『美容院でカットした後って自宅でもトリートメントをした方がいいのかな・・・?』   実は、美容院で髪を切ったからと言って傷んだ髪が治ったわけでないんですよね。   自宅でのヘアケア次第で髪はまたすぐに傷みます。   では、いつも髪を綺麗に保つためにはどんなヘアケアは必要なんだろうか?   美容院で痛んだ部分をカットしたからと言って安心してはいけませんよ。 実は、カット後のヘアケアがとても大切なのです。 つまり、自宅でのお手入れ次第でいつも髪綺麗保つことができ毛先も痛 ...

パーマのお仕上げの画像

2025/8/18

サルファイトパーマ、コスメ系パーマはどうしてカールがダレるのか?

『コスメパーマをかけたけどゆるい感じがする・・・?うまくウェーブが出ない・・・ちゃんとかかってるのかな?』 コスメパーマをかけたけどゆるいと感じている方が多いと思います。どうして、サルファイトパーマは、パーマのウェーブやカールがダレてしまうのか?   『シャンプー後の濡れた髪はウェーブが戻ってるのに、ドライヤーをかけるとなんだかゆるい感じがする・・・カールがダレた感じ・・・?』   けっこうこんな方多いんじゃないでしょうか?   サルファイトパーマ、コスメ系パーマはどうしてカ ...

美容院で女性をドライヤーで乾かしている

2025/8/18

パーマや縮毛矯正をするとヘアカラーの色が抜ける?色落ちする?

ヘアカラー後に、パーマや縮毛矯正をかけたら色落ちしてしまった経験はありませんか? どうして、ヘアカラー後にパーマをかけると色落ちや色抜けてしまうのでしょうか。   今回は、そんな疑問に美容師がお答えします!!   パーマ(縮毛矯正)とカラーを同時にすると色が抜けるのか? 実際はカラーが落ちるといった表現ではなく、”褪色する”の表現にあたります。   カラーリングはブリーチ(脱色)した髪の上に色味が乗っかっているんです。   その色味だけがパーマをかけることによって取 ...

ヘアマニキュア カラーチャート

2025/8/18

美容院でパーマとヘアカラーを同時にするのは薬機法でアウトです!

『ヘアカラーとパーマを同時にしても大丈夫?』パーマとヘアカラーを同じ日に同時にしようかな?なんて思っている方に先にアドバイスします。二つのメニューを同時にしたらダメです!!これは薬機法でパーマとヘアカラーの同時施術は禁止されています。   ヘアカラーとパーマや縮毛矯正を同時にかけたら』髪が色が抜けた・・・ 髪がボロボロになった・・・。 毛先がチリチリになった・・・。   こんな経験ありませんか?   パーマとヘアカラーを同時にすると以上のようなリスクがあると言うことです。 & ...

パーマロッドの画像

2025/8/18

サルファイトパーマ(コスメ系)のとカーリング剤って何?

『サルファイトパーマとコスメパーマってどんなパーマなのでしょうか?』   今回は、サルファイトパーマのカーリング剤ってどんなものなのか?についてお話ししたいと思います。   サルファイトパーマ(コスメ系)のカーリング剤ってどんなもの? どうしてもパーマとカラーを同時にしたい時ってありますよね?   でも、美容院でなかなか一緒にパーマとカラーをしてくれないお店も多いかと思います。   医薬部外品のパーマ剤は薬事法でカラー後、1週間空けなければならないと決まっているから ...

パーマロッド

2025/8/18

同じ日にヘアカラーとパーマをしても髪は傷まない?大丈夫なの?

同じ日にヘアカラーの白髪染めやおしゃれ染めとパーマおよび縮毛矯正をしたい。この二つを同時にしても大丈夫?髪は傷まないの?パーマ、縮毛矯正とカラー同時に施術することでのメリットやデメリット、リスクについて説明したいと思います!   『ヘアカラーやパーマを頻繁にかけている方や普段から忙しくてなかなか美容院に行けないって方、月に何度も美容院に行くのは面倒ですよね?』   『いっそのこと、同じ日に、パーマもヘアカラーも両方出来たら楽なのに・・・』と、きっと思っている人は多いと思います。 &nb ...

お客さんにヘアアイロンをする美容師

2025/8/18

くせ毛には、ストレートパーマと縮毛矯正どちらが良い?違いについて

くせ毛でお困りの方、ストパか縮毛矯正どちらをかけるか悩んでいたら、美容院に行く前にストレートパーマと縮毛矯正の違いをちゃんと知っておこう! 『梅雨時期や湿気多いの日など、くせ毛で髪が広がってお手入れが大変~!』きっと悩んでいる方も多いと思います。 こんな時は、通常のストレートパーマと縮毛矯正どちらがおすすめなのか?   『髪に強いくせがある、湿気の多いは、髪がうねる、湿度が高い日に限って毛先が跳ねるなど・・・。』 こんな時、きっとパーマをかけて髪の毛を真っすぐにしたいと思うはず。でも、ストレート ...

パーマロッドを巻いた女性

2025/8/18

パーマで髪が傷むって本当?なぜ、パーマをかけると髪が傷むのか?

『パーマをかけると髪が傷むって言われてますが、パーマの何が作用して髪に悪いのか?』きちんと知りたいですよね?パーマのかかる仕組みを知ればパーマで髪が傷む理由がお分かりいただけると思います。   パーマをかけると傷むっていうのは皆さんご存知かと思いますが、パーマの何がどうだから傷むのか説明できますか?   少し専門的な話なので恐らく知らない方が多いはず。   今回は、パーマのかかる仕組みやパーマをかけることによってなぜ髪が傷むのか?   お話していきましょう!! &n ...

hair.s.jpg

2025/8/18

パーマは時間が経つとなぜとれる?時間が経つと広がる原因とは?

『パーマをかけて時間が経つとウェーブやカールはどんどんゆるくなり、とれていきますよね?』 『そうなってくるとそれと同時に髪は広がりやすくなります!』なぜだと思いますか?   今回は、そんな疑問にお答えします!     『今、パーマがめちゃくちゃいい感じ~。長くもって欲しいな・・・。』 このように、気に入っているパーマなら、長くもって欲しいと思うのはみんな同じです。   でも、、必ずパーマはとれていくんですよね(笑)残念ながら・・・。 [/st-mybox] &nbs ...

パーマの画像

2025/8/18

パーマはどのくらい持つの?!パーマもちの期間や長もちさせるコツを解説!

  こんな悩みを解決します。   『きつくかけたパーマは長持ちして、ゆるいパーマはすぐとれる!』ってイメージですが、パーマの種類によってパーマの持ち(もち)や持続期間は変わってきます。   そこで本記事では、パーマの種類別にパーマのもちの平均的な期間やパーマの持ちを長く持たせる方法を教えちゃいます!     パーマはどのくらいの持つの?!平均のパーマの持ちの期間を知りたい! ゆるふわパーマなどの大き目のウェーブは平均してどのくらい持つ? ◎ゆるふわパーマな ...