naru

zeppet アイコン

美容師キャリア30年。現在は東大阪市で【美容室Mazy】を経営。 パーマやヘアカラーその他、髪に関して悩みや疑問を解決します! また、女性・男性向けの美容関連商品や女性特有の身体の不調などに関しての悩みをサポートする情報を発信するブログ!

美容室,jpg

2025/8/18

美容室によって扱っている商材は違う?

  こんな疑問に美容師がお答えします。   ヘアカラーやパーマの薬剤、店販商品はお店によって違う? A:実は違います!   カラー剤だけでもかなりの数のメーカーがあります。有名どころはウエラ、ミルボン、ホーユー、シュワルツコフ・・・・など数えきれないほどあります。   では、たくさんの、メーカーの中からどうやってチョイスするのか?   ハッキリ言ってお店のオーナーのこだわりですね!   例えば、このメーカーのカラー剤は色味がキレイとか色のバリエー ...

hair.s.jpg

2025/8/18

ブリーチするとハゲる?!嘘か本当か?美容師歴30年以上の僕が解説!

  『ブリーチはハゲる!!』などという噂をよく耳にしますが『これからブリーチに挑戦してみたい人、すでにブリーチを何度も繰り返している人』にとっては心配の種ではないでしょうか?   そこで、『この噂は本当か嘘なのか?』という疑問にお答えします!     『これからブリーチに挑戦してみたい人、すでにブリーチを何度も繰り返している人』は、参考にしてみてください。   そもそも、ブリーチとは?どんなもの? BLEACH【ブリーチ】の語源 意味:漂白する、白くさらす ...

アタマをかく子供

2025/8/18

幼児や子供のアタマジラミ 駆除方法 !駆除にかかった期間は?

最近、小さな幼児や子供に急増している『アタマジラミ』。 現在では、1年中発症するようです。     そこで、本記事では 【お子さんにアタマジラミが発症した時の早期駆除方法!!】 【アタマジラミが発症したらどのくらいの期間で駆除できるのか?】 をご紹介します。   実際に、僕の友人がこの方法を実行して『アタマジラミを駆除』したのでその通りにしてもらえば無事にお子様のアタマジラミ退治できますよ!   幼児や子供に発症した時のアタマジラミ 早期駆除方法 !   ...

はさみ

2025/8/18

美容室でパーマやヘアカラー、カットの料金を払わず逃げられたことある?

『美容院で、ヘアカラーパーマ、カット代金を支払わず逃げられたことはありますか?』   こんな疑問にお答えします!   てか、こんな疑問がある人がいるのかどうかは微妙だけど一応、記事として書いておきます(笑)   食べ逃げはよく聞くけど『美容院でかけ逃げ?切り逃げは?』あまりは耳にしたことはないかと思いますが経験済みです。   ぶっちゃけ言います!パーマのかけ逃げをされました~! お恥ずかしい話になりますが・・・   実際、2回ほどやられました(笑)それも新 ...

毛先が傷んだのを見ている女性

2025/8/18

髪に枝毛ができる原因と枝毛予防!

なぜ、枝毛になってしまうのか?その原因と予防法について現役美容師が説明します!!   枝毛が増えて目につくようになると、つい切りたくなりますよね?(学生時代によく女子が枝毛を切ってたのを思い出します。   枝毛ってなぜ出来るのか? いろんな原因が考えられますが、ほとんど場合はパーマやカラーリングでキューティクルがはがれ、髪の中のタンパク質や間充物質が流れだしてしまい毛先が乾燥し枝毛になります。   その他にも髪を乾かさずに濡れている状態で寝てしまったり、シャンプー後のタオルド ...

hair.s.jpg

2025/8/18

日本人はみんな同じ黒髪なのか?

『日本人ってみんな黒髪なの?』同じ日本でも人によってそれぞれ黒髪の色、明るさは違うって知ってましたか?では、なぜ?日本人は黒髪で欧米人は金髪やブロンドなのでしょう?現役美容師がそんな疑問にお答えします。   近頃は、若い人から年配の方までのほとんど日本人はヘアカラーをしていますよね? だから、黒髪の方を探す方が大変なくらいです(笑) 今回は、日本人ってみんな同じような黒髪の色をしているのかどうかについてお話ししていきたいと思います。 日本人の髪。みんな同じ黒髪なの?   昔の人は髪のき ...

ハサミ

2025/8/18

美容院で決められている美容師のお約束ごとってあるの!

『美容院で、守らなければならない暗黙のお約束事』ってありますか?   ってたまにお客さまから聞かれることがります。   美容室によってそれぞれお約束ごとはあるかと思いますが、大体どこのサロンでもコレだけは同じではないでしょうか?   では、具体的に解説していきましょう。   美容院で、美容師が守らなければならないお約ごとってなに? 『お客さんに手を出してはいけない!!』です。   当たり前の話のなのですが。(笑)   基本的にお店の方針でスタッフ ...

くせ毛の少年

2025/8/18

日本人のくせ毛の割合は?約70%~80%の人がくせ毛という事実!

  こんな疑問にお答えします!   今回は、気になる日本人のくせ毛の割合や日本人に多いくせ毛の種類原因について詳しく解説していきますね♪     日本人の全体の何%がくせ毛なんだろう? 日本人でくせ毛(癖毛)の人の割合は、全人口の何%くらいいるのか気になりますよね。   実は、日本人の約70~80%の方が何かしらのくせがあります。   『え?』そんなにいるの?と思った方もきっと多いかと思います。   実際には、さらさらで真っすぐな直毛の ...

hair.s.jpg

2025/8/18

ヘアーエクステンションって誰の毛なのか知ってる?

主に若い世代がよく髪につけている通称”エクステ”。短い髪を長く見せたりすることが出来る!このヘアーエクステションっていったい誰(どこの国の人)の毛なんだろう・・・って思ったことありませんか?   最近は、あまり見かけなくなりましたが一時スゴイブームになったヘアーエクステンション(通称 エクステ)   髪が短い人が長く見せたいときにとても便利なものですが、シャンプーの時に結構エクステの髪が絡まって大変って話はよく聞いてましたね(笑)   『ところで、自分自身の髪に付けているもの ...

美容院の席

2025/8/18

新規の美容院で失敗しない美容師の選び方の基準とは?

新規で美容院に行くのって、担当が”誰にあたるかわからないから怖い”ってよく耳にします。『失敗はしたくないからね!』お客さまからすれば、まるでロシアンルーレットみたいなもんだと思います!(笑)どのような基準で担当美容師を選べば良いのか教えちゃいます!   新規のお店で失敗しないように担当美容師を選ぶなら、単純に言ってしまえば流行っている美容院の店長さんにお願いするのがベストな選択です(笑)   予約のときに、最初から指名制でスタイリストを選べるお店もありますよ!指名料金はかかりますが・・ ...

ヘアマニキュア カラーチャート

2025/8/18

ヘアカラーって何色があるのか?

美容院のヘアカラーって、一体、何色あるんだろう?   美容室にいくと美容師さんがカラーチャートってやつを出してきて   ”今日は何色にしましょうか?”たくさんの色の見本みたいのを見せてくれますよね?   いったい何色あるか気になりませんか?(笑)   日本で使用が認められている、酸化染料の有効成分は54種類。これを組み合わせてヘアカラーは作られているんです。   組み合わせや配合の違いで何種類ものカラーが生まれるんですね!     なの ...