- HOME >
- naru
naru

美容師キャリア30年。現在は東大阪市で【美容室Mazy】を経営。 パーマやヘアカラーその他、髪に関して悩みや疑問を解決します! また、女性・男性向けの美容関連商品や女性特有の身体の不調などに関しての悩みをサポートする情報を発信するブログ!
2020年に新築住宅にも省エネ基準適合が義務化されるのを知っていますか?この基準に適合しない新築住宅は、家の価値が下がる可能性も出てくる。これから家を購入しようとしている人はもちろん、既に持ち家のある場合はどんなことに気をつければ良いのか? 省エネ基準適合が義務化されると、今住んでいるあなたの家の価値がこれから変わってしまうかも知れない?2020年に義務化されると言われている省エネ基準について詳しく説明していきたいと思います。 住宅の省エネ基準ってどんなもの? 2020年より以 ...
奨学金の返済ができないがために自己破産した人が『過去5年間で1万5000人を超えてるようです。『知っていましたか?今や大学生の半数が奨学金を受給している現実を?』このように奨学金制度を利用するにあたって自己破産にならないために良い方法はあるのか? 『今、親が子供の大学の学費を全額負担している世帯は、半数以下というのをご存じですか?』 大学は出たけど、多額の借金を背負って社会に出て行く若者が非常に多くなって来ています。 大学に入学するときは奨学金制度を利用すれば非常 ...
こんな悩みを解決します。 『ブリーチやハイトーンのヘアカラーで茶髪・金髪になってしまった髪は、もう黒髪には戻らない…。』なんてあきらめていませんか? 大丈夫ですよ♪ 本記事を最後まで読むことで、またツヤツヤ・ピカピカの自然な黒髪に戻すことは可能です。 ブリーチ・ヘアカラーで茶髪なった髪を自然な黒髪に戻す方法!! 金髪・茶髪になってしまった髪を黒髪に戻す方法! 実は、市販のカラー剤と美容院のカラー剤ではぜんぜん ...
『根元2~3センチ部分が中間や毛先より明るい!?という経験はありませんか?』美容院や市販のヘアカラー(特におしゃれ染め)で染めた後にこれはよくあるケースです。長く伸びてしまった根元部分をおしゃれ染めでリタッチを行う場合にこういうことが起きやすい。その原因について詳しくお話ししたいと思います。 『せっかく、カラーして綺麗になったはずなのに根元がピカピカ光ってとてもカッコ悪い・・・。まるで逆プリン・・・。」 結構コレ、経験した人多いんじゃないかな?ヘアカラーって髪に適当に塗っちゃえば全体に綺麗に ...
こんな悩みにお答えします! 普段、子育てや仕事でなかなか美容院に行く暇がない・・・。 でも、『生理中だし美容院でヘアカラーやパーマをしない方が良いのかなぁ~』って悩んでいる方多いと思います。 本記事では生理中に美容院に行きたいって思っている方に、ヘアカラーの染まり具合、パーマのかかり具合、生理中に美容院に行くことのデメリットについてお話しします。 始めに言っておきますが、 『生理中だからと言って、ヘアカラーがちゃんと染まらないとかパーマがかからないと ...
💛 このような悩みがある方には『Le mento ル・メント 高濃度炭酸シャンプー』がおすすめです。 とはいえ、『Le mento ル・メント 高濃度炭酸シャンプー』がどんな効果があるのか知りたいという方に向けて商品の特徴や髪や頭皮にどんな効果があるのかをご紹介します♪ これから、炭酸シャンプーを使ってみたいという方は是非参考にしてみてくださいね♪ ノンシリコン炭酸シャンプー『Le mento ル・メント』の特徴と商品詳細 『Le me ...
美容院で毎月カットだけしないけど『もしかして、美容院や美容師さんから迷惑な客と思われていないのかな?』って感じている方に美容院側や美容師からぶっちゃけどう思われているのか説明したいと思います。 あなたは普段から、パーマやヘアカラーをまったくしなくて美容院でカットだけに通っているという設定として。 心の中でこんなこと考えたりしたことありませんか? 『私って、美容院や美容室のスタッフからぜんぜん儲からない客だとか?カットだけしに来るなよ!?』とか?思われていないかな? ...
美容院、美容室で美人、綺麗な人、美容師の好み客は眺めの良い席に案内して、デブやブス(不細工)、キモメンは、1番奥の席に誘導されるって噂はホントなのっ? 美容院で座らされる席って何か暗黙のルールみたいなのあるのか・・・? こんな疑問を美容師が解決します! 美容院で、デブ、ブス(不細工)、キモメンだから美容院の1番奥の席案内して『美人、綺麗な人だから良い席へ案内する』 ・・・という噂?本当なの?実際のところはどうなのでしょう。 美容院でデブや不細工は一番 ...
今、10代や20代から薄毛に悩んでいる若者(男女)が増えている。AGA治療、FAGA治療を受けたり、育毛剤を購入する前に自力でお金をかけないで薄毛を改善する方法を是非試して欲しい。 今回は、美容師という立場からですが誰でも今すぐ始められる20代の薄毛対策についてその原因や注意点についても説明したいと思います。早目の薄毛対策で薄毛に悩まない20代を過ごして欲しい! お金があれば、AGA治療、FAGA治療や育毛剤を購入して試してみればよいと思いますが10代、20代ってきっと、そんな ...
美容師から『40代からは髪をあまり長くすると老けるよ~』って言われた経験はありませんか?なぜ?40代はショートや短めにすると若く見えて、髪を長く伸ばす=ロングスタイルにすると老け顔になってしまうのか? それは、なぜか? 40代以降は、髪を長く伸ばす=ロングヘアにすると老ける理由! 髪を長くロングに伸ばすことで、顔が髪で隠れると顔に陰影ができるんです。 この陰によって肌の色がくすんで見えたり、目尻のシワやほうれい線が目立ってしまう。 顔が ...
『どこの美容室の美容師でも客が帰ってから悪口を言っているの!?』というような質問を教えて!Gooでこんな質問を見つけました。実際ところはどうなんだろうか? まあ~これって美容師に限らず、 『職種が違ったとしても、悪口を言われるお客は必ずと言っていいほど、言われているということです。』 ちょっと、辛口になってしまいましたが(笑) でも、悪口を言われるのは、それなりに何か理由があるはずです。 もしも、あなたが今通っている美容院の美容師に悪口を言われている ...