- HOME >
- naru
naru

美容師キャリア30年。現在は東大阪市で【美容室Mazy】を経営。 パーマやヘアカラーその他、髪に関して悩みや疑問を解決します! また、女性・男性向けの美容関連商品や女性特有の身体の不調などに関しての悩みをサポートする情報を発信するブログ!
シャンプーする度に髪が抜けやすいので今後、薄毛にならないか心配・・・。 薄毛になる人ってどんな人なのか知りたい・・・。 抜け毛を止める方法が知りたい・・・。 こんな悩みを解決します。 最近、抜け毛が増えてこのまま薄毛になるのではないかと不安に感じている方、このまま抜け毛が増えていくと薄毛になる可能性があります。 抜け毛の種類によって将来、薄毛になる人とならない人がいます。 抜け毛チェックで自分に当てはまるかぜひチェックしてみてさい。 & ...
毎日お使いのシャンプーやリンス、トリートメント。?あなたの髪質にあったものをお使いですか?市販のホームケア商品と美容院のとは何が違うのか現美容師が説明します。
外国人と日本人、同じ人間なのに国が違うだけで肌に色や目、髪の色が違うのはなぜだろう・・・。 こんな疑問に「お答えします」 同じ人間なのに、国が違うだけで肌に色や目、髪の色が違う。本当に不思議です。 とくに、日本人は黒髪なので欧米人の肌の白さや眼の色、髪の色に憧れてしまいます。 そこで今回は、外国人と日本人の「髪の色が違う」理由について詳しく解説していきたいと思います。 国、人種、同じ日本人でも生まれた場所によって髪質も髪の色が違う! 外 ...
髪とお肌の乾燥は同じ?髪もパサパサして水分が少なく乾いた感じがする。お肌もガサガサする乾燥してる感じがするけど、これ髪もお肌も同じなの? 髪とお肌の乾燥って同じなの? 髪もお肌も実は乾燥します。 パーマやヘアカラーをしていなくても、生まれつき水分が少なくパサつきやすい人っていますよね? お肌も同じで生まれつき乾燥肌の方いらっしゃいます。 でも、『私って水分が少ない』と思っている人の中には、実はエアコンなど生活環境の影響でパサついてる場合もあるんです。 ...
『髪の老化は10歳から始まっているって知っていましたか?』 『年齢を重ねると髪質が若い時と、なんか違うって思ったことは?』 10代でヘアカラーやパーマをしたときの傷みと20代で同じことした時の傷み具合は全然違う!髪質は年齢とともに変化しているのです。 25歳をピークにお肌が老化が始まるってのは知っているけど、髪の老化が何歳から始まるのかは知らない・・・。 実は、肌よりもっと早い年齢から髪の老化は始まっているのです。 髪は10歳から老化が始まる!! 『肌年齢』があるように、髪にも ...
どうして、ヘアカラー後は髪がパサついたり毛先が落ちつかないの…。? こんな悩みを解決します。 本記事を最後まで読むことで、ヘアカラーをした後に髪がパサついて毛先が落ち着かない原因やヘアカラー後のパサつきや毛先の落ちつかせる対策つて詳しくご紹介します!! ヘアカラー後に髪がパサつき、毛先の落ち着きが悪くなる原因とは? ヘアカラーをすると薬剤が入りやすいようにキューティクルの重なりを開くため、髪のタンパク質が流れやすくなります ...
梅雨時期、くせ毛の方は『膨らむ、うねる、はねる、毛先が収まらない』など、毎日のお手入れに悩まされいるのではないですか? でも、たった3つのいずれかの方法をすることでお手入れが劇的に楽になって梅雨時期のくせ毛の悩みから開放されますよ! くせ毛の人にとって最も嫌な梅雨時期。 湿度が高いため朝、髪をスタイリングをしてもすぐに『うねうねになったり、膨らんだり、はねたり、毛先が収まらなくなりやすい! こんな時、そんなくせ毛の悩みから解放される3つの方法を教えちゃいます! くせ毛が梅雨時期 ...
あなたは、いつもシャンプーの後『リンス・コンディショナー・トリートメント』のうち何を使っていますか? 意外にこの3つの違いがわからずに『シャンプーの後はリンスをするもの!!』と勝手に決めつけて使っている方も多いみたいですね。 意外と知られていないこの3つの違いや効果を知ることであなたに合ったものを選ぶことができますよ! 本記事を最後まで読むことで『リンス・コンディショナー・トリートメント』この3つのどれがあなたに一番おすすめなのかわかります。 リンス ...
こんな疑問にお答えします。 本記事では、美容院のヘアカラーと市販のホームカラーの5つの違いやメリット・デメリットについて詳しくご紹介します。 美容院のヘアカラーと市販のホームカラーの5つ違い! では、ひとつずつ解説していきましょう♪ 1:『臭い・匂い』 市販のヘアカラーって独特の『鼻にツンっ』とくるような刺激臭があります。 染めた後も、しばらくはカラー剤の臭いが残ります。 &nbs ...
こんな悩みを解決します。 ある日、朝に鏡を見たら突然に前髪やこめかみなどの生え際や頭頂部に白髪…。? こんなとこにあったっけ…。? いつの間に出てきたんだろう…。? こんな経験はないだろうか? そこで今回は、若い世代20代・30代でこめかみや生え際、頭頂部にある日突然に出現する白髪の原因・白髪が生えてくるメカニズムについて解説していきます。 本記事を最後まで読むことで、白髪になる原因がわかり白髪を増やさない方法がわかるよ♪ ...
こんな悩みを解決します。 『髪をドライヤーで乾かすと傷むから自然放置が一番良い方法だ!!』なんて思っている方が意外に多い。 でも、これは逆効果。髪にとってダメージをさらに加速させる原因になります。 髪は、正しいドライヤー使い方・乾かし方さえすれば髪は見違えるように綺麗になるんですよね♪ そこで今回は、『なぜ、髪は濡れたまま放置してはダメなのか?その理由や髪が綺麗になる正しいドライヤー・乾かし方』についてご紹介します。 この記事を最後まで ...