悩み
・高校生・女性の方で顔の雰囲気が地味で悩んでいます…。眉毛脱色で眉を茶色にすれば垢抜けますか…。?
・眉毛が黒く濃くて太いのが悩み…。市販の脱色クリームを使って眉毛脱色に挑戦してみたい…。
・初心者の私でもセルフで簡単にできて市販で買えるおすすめの眉毛脱色クリームを教えて欲しい。
・市販の眉毛脱色クリームはどこで売ってますか?どこで買えばお得か知りたい…。
こんな悩みを解決します。
眉毛を少し明るく茶色(トーンアップ)に脱色するだけで『顔の表情が明るくなり透明感がでで、ちょっとさみし気で地味だった雰囲気が一気に垢抜ける』効果があります。
実際に多くの人気モデルや芸能人・読者モデルも脱色クリームを使用して眉毛脱色をしています。
ランキング1位ジョレンクリームブリーチ
『でも…。私は、眉毛が黒く濃くて太いし…。大丈夫かな…。』という方でも大丈夫。
眉毛を少し整えて眉毛脱色するだけで簡単に誰でも『可愛くなれる・垢抜ける・おしゃれ』になることができます♪
そこで今回は、僕が実際に使ってみた初心者の方でも安心して使える人気のおすすめ眉毛脱色クリームをご紹介します。

『ジョレンクリームブリーチ』がない時は、代用品としてヘアカラーのおしゃれ染めを使うことも♪
この記事を最後まで読むことで初心者の方でも迷うことなくあなたにぴったりな眉毛脱色クリームを選ぶことができるでしょう!
眉毛が太くて濃いとお悩みのメンズ(男性)・男子高校生におすすめの眉毛脱色クリームはこちら
おすすめの記事
まず、セルフで市販の脱色クリームで眉毛を脱色する前に注意事項があります。
注意ポイント
実は、日本製の眉毛専用の脱色剤は販売されていません。
その理由は、ブリーチ剤やカラー剤などを顔などの部分に使用することを禁止されているからです。
なので、肌が弱い方や敏感肌の方は自己責任で行う必要があります!
セルフで市販の眉毛脱色クリームで脱色する前に必ず読んでおきましょう!
市販の眉毛脱色クリーム人気おすすめランキング3選!
3位 ミルボンオルディーブ 13/30
市販のおすすめ眉毛脱色クリーム第3位は、【ミルボン】オルディーブ おしゃれ染め13-30【ゴールド】
眉毛が濃く太い方にには13/30がおすすめ
普通毛なら11-30がおすすめ
ミルボンオルディーブ6%
眉毛脱色クリームではないですが、ジョレンクリームブリーチの代用品として【ミルボン】オルディーブ おしゃれ染め13-30【ゴールド】を使用しています。
13トーン以上明るくならないので『眉毛脱色クリームで明るくなりすぎるのが怖い、不安…。』という方におすすめです。
僕の場合は、一番明るい13レベルのゴールドで脱色をしましたが、明るさを少し控えたいという方は11レベルでも十分脱色できるかと思います。
『ミルボンオルディーブ(おしゃれ染め)』の特徴
ポイント
ヘアカラー(おしゃれ染め)
好きな色味や明るさを選ぶことができる
ブリーチ剤のように脱色力が強くないので肌が弱い方でも安心。
ヘアカラー(おしゃれ染め)なので、ブリーチ剤よりもブリーチ力が弱く過敏肌の僕でも安心して使用できています。
しかも、好きな色味や明るさを選べば『自分だけのオリジナル眉毛』に仕上げることも可能。
また、明るくなり過ぎる心配がないので脱色し過ぎてしまう心配がない。
※ 1回に使用する量は3g(調合比率1剤:2剤1:1)程度なので26回は使用可能です。
その他、余った1剤は髪に使用することもできます。
2剤は保存できるので白髪染めやお好きなおしゃれ染めの色をチョイスして使用可能です。
レビュー記事はこちら ↓
『とくに肌が弱くてブリーチ剤を使うのはちょっと怖い…。脱色し過ぎてしまうのが心配…。』という方にはおすすめかもです。
※ ヘアカラーを使って眉毛脱色する場合は自己責任でよろしくお願いします!
2位 『エピラット脱色クリーム(敏感肌用)』紫パッケージ
市販のおすすめ眉毛脱色クリーム 第2位は、エピラット脱色クリーム【敏感肌用】
お肌が弱い方や敏感肌の方におすすめです。
エピラットの脱色剤のラインナップは3種類
・ラグジュアリーオイルケア脱色クリーム
・脱色クリームスピーディ
・脱色クリーム(敏感肌用)
主に、眉毛脱毛をする時は敏感肌用のものを使用します。
『エピラット脱色クリーム 敏感肌用』の特徴
ポイント
ジョレンクリームブリーチと比べると安価で入手しやすい人気なアイテムです!
眉毛脱色専用ではなく『腕・ムダ毛用の脱色剤 』であること。眉毛用の脱色剤はないので、刺激が強いと感じた場合はすぐに使用をやめてください。
クリームタイプで同封されている専用のトレーを使ってA剤とB剤を1:1の割合でムラなくしっかり混ぜるだけ。
※【腕・ムダ毛用 脱色剤】眉毛用の脱色剤ではないので、肌が弱い方はヒリヒリと痛みを感じるかもしれません。
痛みや刺激が強いと感じた場合はすぐに使用をやめてください。とくに敏感肌の方やお肌が弱い方は注意が必要です。
『エピラット脱色クリーム 敏感肌用』は、敏感肌用に作られているため脱色パワーが弱めです。なので、眉毛が剛毛・濃い方は2回続けてしないと色が抜けないという声も多い…。
1位『ジョレンクリームブリーチ』脱色クリーム
市販のおすすめ眉毛脱色クリーム 第1位は、【ジョレンクリームブリーチ】
眉毛脱色なら【眉毛脱色といったらこれ!】という人気の脱色クリームなのでおすすめです。
生産国:アメリカ製
『ジョレンクリームブリーチ』の特徴
ポイント
脱色剤なのにピリピリしみない、眉毛に塗ってもまぶたや目に落ちてきにくい。
パウダータイプで1剤と2剤を1:2の割合で混ぜて使います。
使用する分だけ調合すればいいので、残った分は保存していつでも使いたい時に使える。
海外ではファッションモデルやハリウッド女優が使用されています。国内では芸能人やファッションモデル・読モ・SNSでもとても人気の商品です。
ジョレンクリームブリーチ VS エピラット脱色クリーム【敏感肌用】を比較
眉毛脱色によく使用されている『ジョレンクリームブリーチ』と『エピラット脱色クリーム』ですが、この2つのどこが違うのか気になりませんか?
そんな方に、この2つの違いについていろんな角度から徹底的に比較してみました!
眉毛脱色の頻度はどのくらいがおすすめ?
眉毛の脱色をどれくらいの頻度ですれば良いのか気になる方もきっと多いかと思います。
だいたい、3週間から4週間の頻度ですればいつも眉毛がいい感じになっているかと思います。
このときに眉カットも一緒にしましょう♪
眉毛脱色にかかるおよその時間は?
基本的には、脱色クリームを山盛りに盛った状態で10分が目安の時間だと思ってください。
10分後に1度、脱色具合をチェックしてみて抜けが悪い場合はプラス5分程度放置してみても抜けが悪い場合は1度脱色クリームを濡らしたコットンなどで落とし2回目を行ってください。
※ ただし、1回目で痛みがあったり・赤くなったときは少し時間を置いてから再チャレンジした方が良いでしょう。
家にあるもので眉毛脱色できるの?
家にあるオキシドール(消毒液)などで眉毛を脱色できないか?なんて方もいるかもしれませんが絶対やめておいた方がいい。
顔の皮膚は非常に薄いため、皮膚が炎症を起こしタダれてしまいます。
なので、セルフで眉毛脱色をするときは、ちゃんと安全なものを選びましょう!
市販の眉毛脱色クリームはどこに売っているの?お得に買えるところはどこ?
ジョレンクリームブリーチを主に取扱っているショップは、美容サロン関係・一部のドラッグストア・雑貨・量販店など。
現在は、メーカーが小売していないので入手困難になっています。ネットショップでも人気商品のため即完売になることも。。。
一方で、『エピラット脱色クリーム【敏感肌用】』はドラッグストアなどで購入できます。
楽天市場やアマゾン・Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップで購入可能でこちらの方が安く購入できるのでお得です。
ジョレンクリームブリーチを最安値で購入したい場合はこちら
まとめ
初心者の方でも簡単にできる安全な市販の眉毛脱色クリームを選ぶなら『ジョレンクリームブリーチ』がおすすめです!
でも…。『私は敏感肌で肌が弱くてジョレンクリームブリーチを使うのは心配…。』という方は『エピラット脱色クリーム【敏感肌用】で数回に分けて様子を見ながら眉毛を脱色をしてみる』といいかと思いますよ♪
こちらの記事でご紹介しているワセリンを使用すれば敏感肌の方でも安心して眉毛脱色を行えるかと思います。
『モテ顔になりたい!可愛くなりたい!おしゃれになりたい!顔の雰囲気を垢抜けさせたい!』という方は是非、眉毛脱色に挑戦してみてね♪
💛ジョレンクリームブリーチ正規品は、芸能人やモデルさんなどの愛用者が多くネットショップでも即完売になってしまう商品です。
2回以上の施術覚悟で、できるだけコストを抑えたい人は『エピラット脱色クリーム』をおすすめします。
『眉毛をうまく整えられない…かみそり負けして肌が荒れてしまう…』という方には、ペンシルタイプで簡単に綺麗な眉毛に変身できるメイクアップアーティストが推奨している眉シェーバーがおすすめです♪
おすすめのポイント
- ペンシルタイプだから失敗が少ない!
- 思い通りの細かい眉ラインを作れる!
- 鼻毛カッターとしても使える!