naru

zeppet アイコン

美容師キャリア30年。現在は東大阪市で【美容室Mazy】を経営。 パーマやヘアカラーその他、髪に関して悩みや疑問を解決します! また、女性・男性向けの美容関連商品や女性特有の身体の不調などに関しての悩みをサポートする情報を発信するブログ!

カラーをしている美容師

2025/8/18

前回と同じ色でリタッチをしたら根元と色が違う?その原因と解消法!

  こんな悩みを解決します。       前回と同じ色でリタッチをしたら根元と色が違う?その原因と解消法! 『おしゃれ染めや白髪をして根元の色と毛先の色が全然違う』って経験、誰にもあるかと思います。 そこで、なぜ?そうなってしまうのかを詳しく解説していきます!   前回と同じおしゃれ染めでリタッチしたのに仕上がってみたら根元と毛先の色が違う原因!   ◎リタッチで染めた部分はヘアカラーをしたてなので設定した明るさや色味が入っているため仕上がりが根 ...

ヘアカラーをする女性

2025/8/18

白髪染めのリタッチカラーは何センチまで?どのくらいの頻度が理想?

  こんな悩みにお答えします。   美容院で白髪染めをしてから少し間隔が空いてしまっている時、リタッチでいいのか、全体染めの方がいいのかわからない時ってありませんか?   実は根元の伸びた長さで、リタッチをすべきか全体染めがわかります。   本記事を読むことで得られるメリット   ◎リタッチか全体染めか決める上で参考になればと思います。   リタッチカラーとは? リタッチカラーとは、おしゃれ染めや白髪染めを全体に染めた後、数ヵ月後に根元の伸びてき ...

カラフルな髪をした人形

2025/8/18

アレルギー体質の人はヘアマニキュアをする前にパッチテストは必要?

  こんな悩みを解決します。       過敏症やアレルギー体質の人はヘアマニキュアをする前にパッチテストは必要?   基本的に酸性カラーであるヘアマニキュアはパッチテストの必要はありません。 なので『美容院では、ほぼへマニキュア前にパッチテストはしない』ってことです。   なぜなら、ヘアカラーは永久染毛剤(医薬部外品)に対してヘアマニキュアは半永久染毛剤(化粧品)扱いになるから。   もっと詳しく言えばヘアカラーは、髪の内部に作用しま ...

白髪の写真

2025/8/18

髪が太くて白髪が染まらないのは白髪染めの選び方が間違っているから

  こんな悩みを解決します。   『私は、白髪染めをしても髪が太くて硬いから白髪が染まらない…。』 なんてあきらめていませんか?   それは、単純に『白髪染めの選び方を間違っているからです。』   そういう時は『根元と毛先の白髪染めの明るさを変えてあげれば、どんなに染まりにくい白髪でもしっかり染めることができます。』   そこで今回は、なぜ?髪が太くて硬い人が白髪が染まらないのか?その原因や解決策、おすすめの白髪染めをご紹介します。   &nbs ...

からーをする女性

2025/8/18

ヘアカラーの後のラップは必要か?どんな時にラップを使うと効果的?

  美容歴30年。 現在まで、白髪染めをしてきた回数は数万回?数十万回かもしれません(笑) そんな百戦錬磨の私がこの疑問にお答えします!!   『美容院でヘアカラーした後、美容師さんがラップをする光景をよく目にするかと思いますが、そのラップは、何のためにするのか知っていますか?』   ラップは、使い方次第でヘアカラーの効果を最大限に引き出すことができるんです。   本記事を読めば、セルフカラーでおしゃれ染めや白髪染めする場面でも有効活用できます!   ヘア ...

ミルボン オルディーブ ルドレス

2025/8/18

髪にツヤやハリ・コシを出すならヘアマニキュアの透明がおすすめ!

  このような方には、ヘアマニキュアの透明(クリア)がおすすめです。   なぜなら、ヘアマニキュアの透明をすることで髪の表面をコーティングするので 黒髪や艶のないカラー毛でもツヤツヤにすることができ、髪の毛1本1本に厚みがでることによって張りやコシでるからです。   周りの友人や彼氏から『いつも髪がツヤツヤで綺麗だね!何か特別なことしているの・・・?』 と注目されること間違いありません。   誰でもお手軽に出来るワンランク上の髪質チェンジの方法になります! &nbs ...

ピンクの髪をしたモデル

2025/8/18

ヘアマニキュアで失敗しない!ヘアマニキュアの使い方と注意点!

  こんな悩みを解決します!   本記事では、『これからヘアマニキュアを自分でしてみようかな?』って思っている方に、ヘアマニキュアで綺麗に仕上げるための使い方と注意点をご紹介します。   この記事を最後まで読むことでプロ並みに仕上げることが出来るようになります。 せっかく、購入したヘアマニキュアを無駄にしないように是非参考にしてください。   ヘアマニキュアをする前の注意点! もしも、もともと敏感肌の方やアレルギー体質の方は施術前にパッチテストを必ず行いましょう! ...

色が抜けてパサパサな髪

2025/8/18

ヘアカラーをして1週間、2週間で色落ちするのはもう常識です!!

  『美容院でヘアカラーをしたのに1週間。2週間で色落ち…。』 『これって施術した美容師が悪いのか?それともお客さんの髪質が悪いのか?』 『いったい誰の責任なのっ…。?』 などという多くの質問がyahooの知恵袋に投稿されていました。   まさに、『美容院で高料金を払ってヘアカラーをしたのに1週間で落ちるのは早過ぎでしょ…。?』という書き込みのオンパレード(´;ω;`)   ってことで そんな悩みを解決します!   この記事を書いている僕は、美容師歴30年。今までヘ ...

カラーチャート

2025/8/18

白髪染めしたら内側が暗い!それ?ちゃんと染まっている?その原因は?

美容院で白髪染めをした方やセルフカラーで白髪染めをした方で   『白髪染めをしたのに表面だけが明るく内側が暗い・・・。』   そんな経験したことありませんか?     そんな疑問にお答えします!   本記事では、白髪染めをしたのに内側が暗くなってしまったいくつかの原因や白髪染めしても内側が暗くならないように気をつけたいことにフォーカスしてお話したいと思います!!   白髪染めしたら内側が暗い?ちゃんと染まっているの?その原因とは? では、これから ...

白髪染め塗布画像

2025/8/18

美容院で白髪が染まらない5つの原因と白髪染めで確実に染める方法

  こんな悩みを解消します!       本記事を最後まで読むことで、今まで染まらなかった白髪がしっかり染まるようになります♪   美容院で白髪染めをしたのに白髪が染まらない5つの原因とは?   それでは一つずつ解説していきましょう♪   1:美容師さんのカラー剤の選定ミスによるもの! 根元の白髪が染まらない原因のひとつに美容師さんがカラー剤の選定を間違っている可能性がある。   なぜなら、美容院の白髪染めは薬剤の選定さえ間違 ...

ウェットカットする美容師

2025/8/18

梳かれ過ぎた髪の長さやボリュームは元に戻すために必要な期間と方法

  『美容院に行って、あまり梳かないでって言ったのはずなのに、髪の毛を触ったらほとんど無いくらいまでスカスカにされてしまった・・・。ボリュームが無くなってぺったんこ・・・悲しい・・・。』   こんな時、誰もがきっとこう思うでしょう。 梳かれた髪が元に戻したい・・・。 元の長さに戻したい・・・。 ボリュームを元に戻したい・・・。   でも、残念ながら1度切ってしまった髪はもう戻ってきません。   そこで、本記事では梳き過ぎてなくなった髪の長さやボリュームを元の状態に戻 ...